大阪農業大学校の授業の1コマでお話させていただきました。

大阪農業大学校

こんにちは!😊
今日は大阪農業大学校の1年生の学生さんたちに向けて、「農業を志す上で大切にしておいたほうがいいこと」 というテーマで、一コマ授業を担当させていただきました。

意外なことに、農業大学校で学んでいるとはいえ、学生さんたちが実際の農家と交流する機会はあまり多くないとのこと。特に、農家の後継者だけでなく、新規就農を目指す学生にとっては、現場の声を聞ける貴重な機会になるそうです。

私自身、「大したことを教えられるわけではないですが、お話しするだけでも役に立てれば…」という思いで授業に臨みました。

授業は昼食後の眠くなりがちな時間にもかかわらず、学生さんたちは本当に真剣に話を聞いてくれました。
目の前で頷きながら、しっかりと受け止めてくれる姿を見て、**これからの農業界は明るい!✨**と強く感じました。

今回、初めて大阪農業大学校の校内に入りましたが、設備の充実ぶりに驚きました!
生産技術だけでなく、経営・販売・マーケティングなど、農業経営に必要な知識も学べるカリキュラムがあると聞き、今の農業を学ぶ学生さんたちが羨ましくなりました。

農業を志す若い世代の皆さんの情熱に触れ、私自身も「もっと勉強し、レベルアップしなければ!」と改めて感じました。
これからも、農業の魅力を伝える活動に積極的に参加しながら、自分自身も学び続けたいと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次